犬の気質

こんばんは!

みなさん、犬の気質ってご存知ですか?😄

人間も同じですが、それぞれ生まれ持った性格というものがあるかと思います。これは歳をとるほど出てくるとも言われています。

陽気な子は陽気になりやすく、怖がりな子は怖がりという感じです。

この気質は変えられないと言われています。

家でまったりしているのが好きな犬に本格的なアジリティをして大会に出て沢山の人に見られる、というのはストレスになることもあります。だから飼う前に犬種の特性、気質などをきちんと理解し自分の生活スタイルや夢に合う犬を選ぶということは大切になってきます🐶

でも、同じ犬種でも性格が同じではありません。犬種図鑑には陽気で人懐っこいと書かれていても、3ヶ月で迎え入れたときからすごくビビりということもあります😥

怖がりな犬には特に社会化期に色々なことを経験させることが大丈夫だし、陽気でテンションが上がりすぎてしまう犬には落ち着くことを教えてあげなければいけません。

この前、生後5ヶ月のパピーのトレーニングをみました。オスワリ、フセ、マテ、ヒールポジション、ヒールウォーク、スピン、センターなどすごく沢山できていました。この子は3ヶ月の頃から落ち着きがある犬で、はしゃいで遊びますがパピー特有のわちゃわちゃ感はあまりない犬でした。その性格は変わらず今もドシッと構えている印象があります。

一見、その犬の気質のまま成長したように見えます。

でも、もしこの犬にトレーニングや社会化をしなかったらどうなっていたでしょう⁇

今とは違った性格になっていたかもしれません。

子犬の成長は3ヶ月を過ぎた頃から警戒心が出始めると言われています。この時期に色んなことを経験し、成功体験を積んでいくことで自信をつけながら成長することができます。

もし、何もしなかったら怖がりになってしまうかもしれないし、逆に怖がりな犬も成功体験をいっぱいして飼い主様にたくさん褒められながら過ごすと、慣れない環境の中での適応力というのは上がってくると思います。

もともとの気質を変えるのは難しいかもしれない。

けど、色んなことを経験することで少しでもストレスを減らせるかもしれない。外が苦手でもトレーニングをすることで楽しいなと思うことがあるかもしれない。

性格とか気質を変えようではなく、その犬のペースで楽しいと思うことが増えたら良いなと思いながらトレーニングすることを心がけています✨