愛犬を変えることが出来るのは飼い主様

しつけと聞くとなんだか厳しそうとか怖そうというイメージありませんか⁇わたしもドッグトレーナーの勉強をするまでそんなイメージで難しいと思っていたし、ドッグトレーナーが犬の問題行動を直すものだと思っていました。

でもそもそも犬の問題行動とは、ほとんどが人間側の都合によるものです。吠えたり噛んだりすることは犬にとって全く当たり前な行動🐶

ここで考えた頂きたいのは、犬は人間とは違うということです!

人はよく犬を擬人化してしまいがちです。犬は感受性の豊かな動物です。飼い主が落ち込んでいたらそっとそばに来てくれることもあるかもしれません。だから犬は人のことをわかっていて考えて行動できる動物だと思われてしまいます。

しかし犬は人間の言葉を理解できません。どんなに言葉で説明してもわからないことはたくさんあります。

例えば、掃除機に過剰に吠えたり、震えたりする犬がいると思います。人間には当たり前にわかる掃除機の機能。音がして動かしてゴミを吸う。これが犬には全く理解できません。だから怖がって震えてしまう犬もいるし、吠えて攻撃的になる犬もいます。

こんなときどんな対応をしますか?

 

これが、しつけ=トレーニングです。

音が苦手だったら離れたところから鳴らして慣れさせてあげる、動きに反応する犬はオスワリやフセをさせて動かなかったらご褒美など、色々なトレーニング方法があります。

ドッグトレーナーはそのやり方、接し方、対応の仕方などを提案します。その犬や家族、環境などに合わせて最適だと思うことを考えてお話しします。

吠えたときの対応ひとつでも、

ダメ!と止めないといけないのか、ノーリアクションで相手にしないほうがいいのか、があります。この対応を間違えるとさらに問題は悪化します。

TVなどですぐに問題行動が直った、ということも見たことはありますが、基本的に1回身についた行動やその犬が危険だ、怖いと思ってしまったことに対してのイメージの変換は簡単ではありません。

だからドッグトレーニングは時間や忍耐が必要になります。ドッグトレーナーが伝えたことを毎日の生活の中で飼い主様にやって頂くことが大切です✨💓

またそんな生活をする中で、飼い主は犬との接し方がを学び、犬はこの人は信頼できると思えるようになります☺️

トレーニングとは日々の積み重ねなんですよね!

だから愛犬を変えられるのは飼い主様なんです✨

 

その対応の仕方をわんで愛では犬にストレスをかけず、飼い主様にも出来る褒めて伸ばすトレーニングを行っています。

たくさんたくさん愛犬のことを褒めてほしいと思ってます💓

そして楽しい幸せな毎日を送ってほしいと思っています💗