パピートレーニングの重要性

今日はわんで愛がパピートレーニングに力を入れる理由を説明したいと思います🐶

わんで愛は特に生後2~7か月のトレーニングが重要だと考えています✨

それはなぜか…?

人間の子供のほとんどが保育園、幼稚園に通っていますよね!それは親から離れて自立心を養い、友達との遊び方を学ぶためです。幼いころからこのように生活することで自然と社会性を身につけていきます。

犬も全く同じです。パピー期にたくさんの人に会い、犬に会い、様々な物を見て、音を聞く、それら全てが害のない物、もしくは楽しいことだと経験しながら大人になることがとても大切になります。人と犬は違う生き物。人間の生活の中には犬には理解が出来ず怯えてしまうことがたくさんあります😖

犬のトレーニングを急ぐ理由に犬の成長の早さがあります。人は、保育園・幼稚園、小学校、高校と学ぶ時間がありますが、犬は1年で大人になります💦この1年でどれだけ色々な経験をさせてあげれるか、成功体験を積み重ねていけるか、です!

トレーニングは噛みや吠えがひどくなってからするものだと思われがちです。しかし、問題行動と言われる行動の理由は不安や恐怖心、発散不足からきていることが多いです。また人の間違った対応で犬が勘違いをしているケースもあります。

子犬の頃から将来起こりそうな様々なことに対して、マイナスイメージがつく前にプラスのイメージを付けてあげること。オスワリ、フセ、マテなどの基本トレーニングを行い、人に意識を向け指示に従うこと。トイレトレーニングやクレート練習で人と生活するルールを学び、安心できる場所を作ること。これら全てが自信になります。

トレーニングは本来すべての犬に必要なものです。

犬は3ヶ月を過ぎると徐々に警戒心がでてきます。警戒心が出る前の2か月齢から警戒心がMaxになる7か月までのトレーニングが特に大切です。また飼い主様がトレーニングすることで犬の学習理論を学ぶことができ、適切な対応ができるようになります🤗

人も20歳になってからひらがなを覚え、足し算を勉強し、人との付き合い方を学ぶのはとても大変ですよね😣💦

人と1年生活すると、教えたつもりがなくても犬は様々なことを経験し学んでいます。それは良いことも悪いこともです😓例えば、犬が正解だと学んだことに対して人が困っていて直したいとします。そうすると何もない状態から正解を教えるよりかなり時間がかかります。さらに今まで合ってると思っていたことが急に違うとなると、犬は混乱しストレスになります😱

なので、わんで愛はできるだけ早い時期からトレーニングを開始してほしいと思っています😊

犬にも人にもストレスかけず、楽しく正しく学んでいけるよう

わんで愛は家に迎え入れたその日からトレーニングをオススメします😌